インターネットAddiction -依存症-
  • インターネットadiction 「for KIDS キッズ」
  • HOME
  • ネット依存症とは
    • 依存症の症状
    • 診断基準
    • どうしてなっちゃうの?
    • 心身への影響
    • コミュニケーション能力の低下
    • チェックリスト
    • アドバイス
  • 現状
    • 事件・事例
    • 今子供たちは
    • 子供たちの生の声
    • 今大人たちは
  • 活動内容
    • ネット依存予防の取り組み
    • 講習会について
    • 児童向けプログラム
    • 子供インターネット教室
    • テキスト・配布物
    • 専門家にお聞きしました
  • 悩み体験談
  • メールでの悩み相談はこちらから
  • ご意見・ご感想
  • 取材協力・メディア掲載
  • 医療機関のご案内
  • このサイトについて
  • 出張講座受付中
  • 特集・コラム
  • ブログ
  • twitter
  • ネケモラエンジェル(情報モラル)

子供インターネット教室

近隣の小・中学校を中心に「子供インターネット教室」を開催いたしております

下記の表は2005年に開催した内容の一覧です。

◆ オリジナルテキストを使用
◆ インターネットのコンテンツ
◆ 子どもインターネット教室 予定表 全13回

Lesson1
5月14日
顔合わせ
今後の講座内容の説明
諸注意
Lesson2
5月21日
インターネットってなに?携帯電話もインターネット
インターネットはだれが使っているの? 
自分のパソコンにも住所がある?
インターネットで何ができるの?
いいところ・悪いところ
基本
Lesson3
6月4日
インターネットで調べ物
検索サイトはどこを使ったらいいの?
多すぎる情報、迷子にならないでね
この情報は正しい?
調べたものはどうする?著作権
情報受信
Lesson4
6月11日
こんなサイトに出会ったらどうしよう
懸賞が当たります!・世にも恐ろしいページです・大人のサイト
個人情報ってなんだろう?
友達のメールアドレスを人に教えちゃった?
Lesson5
6月18日
メール編
メールって手紙と違う?
メールのいいところと悪いところ
こんなメールがきたら君ならどうする?メールの種類
コミュニケーション
Lesson6
6月25日
掲示板(BBS)
掲示板ってなに?
掲示板を利用して
チャットってなに?
チャットの相手はだあれ?
相手の気持ち、自分の気持ち
Lesson7
7月2日
自分でHPを作れるの?
HPってなに?ブログってなに?
HPにのせていいこと、悪いこと
著作権。HPを作るときに気をつけること
情報発信
Lesson8
7月9日
インターネットっていいことばかりじゃない
インターネットが体に悪いって?
インターネット依存症(中毒)って?
いろいろな依存症 メール・掲示板・HP・ゲーム
心身への影響
Lesson9
7月16日
ルールを作ってみよう
今まで勉強したことから
インターネットを使うときにはどんなことに気をつけたらいい?
インターネットを使うときの決まりを考えよう
ルール
◆◆◆ 夏休み ◆◆◆
Lesson10
9月3日
要注意!ダウンロード
ダウンロードってなに?
オンラインゲームどんなことに気をつけれないとならない?
利用と注意
Lesson11
9月10日
その他
音楽をダウンロード・友達にもあげたい
著作権
ネットショッピング
Lesson12
9月17日
コミュニティーってどんなところ?
誰がいるの?なにしてるの?
あなたが知り合った人はどんなひと?
気の会う友達ばかりじゃない、悪い人もいると思って
友達の皮をかぶった狼
コミュニケーション
Lesson13
9月24日
インターネットはおうちの人と一緒に使おう
困ったことがあったら誰に相談する?
ネットではどんなトラブルがあるかわからない
怖い事件。どうすれば防げる?
ルールの確認をしてみよう
ルール
Copyright ©2003- angels-eyes.com All rights reserved.