インターネットAddiction -依存症-
  • インターネットadiction 「for KIDS キッズ」
  • HOME
  • ネット依存症とは
    • 依存症の症状
    • 診断基準
    • どうしてなっちゃうの?
    • 心身への影響
    • コミュニケーション能力の低下
    • チェックリスト
    • アドバイス
  • 現状
    • 事件・事例
    • 今子供たちは
    • 子供たちの生の声
    • 今大人たちは
  • 活動内容
    • ネット依存予防の取り組み
    • 講習会について
    • 児童向けプログラム
    • 子供インターネット教室
    • テキスト・配布物
    • 専門家にお聞きしました
  • 悩み体験談
  • メールでの悩み相談はこちらから
  • ご意見・ご感想
  • 取材協力・メディア掲載
  • 医療機関のご案内
  • このサイトについて
  • 出張講座受付中
  • 特集・コラム
  • ブログ
  • twitter
  • ネケモラエンジェル(情報モラル)

Angels eyesとは(このサイトについて)

エンジェルズアイズ・ネケモラエンジェル運営の趣旨
* 一人でも多くの人にインターネット・依存症、携帯依存症の「存在、怖さ」について知ってもらいたい
* 子どもたちをインターネット・携帯依存にさせない
* 子どもたちにインターネット・携帯電話を使う上での護身術を身につけてほしい
* 子どもたちが犯罪の被害者・加害者になるのを未然に防ぐ
* 情報モラルを理解し、上手に活用できる子どもを育てる
* 保護者など、大人の情報教育への意識の向上
活動内容
* 講座・学校での授業・WEB上での情報提供など
* WEB上でのネット・ケイタイ依存予防の啓発(エンジェルズアイズ)
* インターネットマナー・トラブル・事件に関する情報提供(ネケモラエンジェル)
* Web掲示板・メールなどによる、相談対応
* アンケートなどによる小学生・中学生・高校生のネット利用・活用のリサーチ
* 関係機関・関係者への取材   など
住所
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山1317号
お問い合せは>>こちら
代表/遠藤美季 情報教育アドバイザー・ネット依存アドバイザー・DTPデザイナー
職歴
・アニメーションカメラマン
・パソコンインストラクター
・WEBページ制作
・情報教育アドバイザー(10中学校 2小学校)
・学校生活支援員(小学校)
・ネットの使いすぎ撲滅事業−オンライン・ベターライフ促進事業− 一般社団法人日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)

著書
・Adobe InDesign2.0 win(工学社)
・イラスト:学研電子ブロックのひみつ
・脱ネット・スマホ中毒(誠文堂新光社)
・ネット依存から子どもを救え (共著・墨岡孝/光文社)
・小学生のスマホ免許  ・中学生のスマホ免許 (誠文堂新光社)
・ほんとうに怖いスマホの話 (監修/金の星社)
・子供のネット依存 (かもがわ出版)
・よくわかるネット依存 (PHP研究所)
・脱ネット・スマホ中毒 ver.2.0: 炎上・犯罪に巻き込まれない!SNS時代を生き抜く最新護身術(誠文堂新光社)

パソコンインストラクター時代に、ネット依存の存在を知り、その後情報教育を通じて、インターネット・スマホ・携帯存症の予防を、子どもや保護者・教師に啓蒙活動中。

河合塾「キミのミライ発見-活用ガイド」内にて
-ネット依存相談の窓口から-
-中高生のネット依存やトラブル-
など連載

学研キッズネットにて
インタビュー記事および「ネット依存にならない、かっこいいネットとのつきあい方」連載

angels-eyes

Copyright ©2003- angels-eyes.com All rights reserved.