インターネットaddiction-依存症- for kids

どうして依存するの?

ネットを使っていても、ネット依存になるひととならないひとがいます。
どうして依存してしまうひとがいるのでしょう。

社会(しゃかい)家庭(かてい)環境(かんきょう)

  • インターネット社会
    • (くるま)と同じように今インターネットは私たちの生活には()かせないものとなっています。いつでもどこでもネットにつながることができ、目的(もくてき)()めずに利用(りよう)すると、だれでもネットに依存する可能性(かのうせい)があります。
  • コンテンツ・アプリ
    • 種類(しゅるい)豊富(ほうふ)。新しいものがつぎつぎに出たり、流行(はやり)(くち)コミで目的(もくてき)がなく使い(はじ)めてはまってしまう人もいます。無料(むりょう)で使えたり、ポイントや宣伝(せんでん)など提供側(ていきょうがわ)意図(いと)で依存しやすい場合もあります。
  • 家庭(かてい)のスタイル
    • 家庭でも家族(かぞく)がそれぞれインターネットにつながるデバイス(道具(どうぐ))をもっている家庭もあります。ルールや約束(やくそく)なく自分の都合(つごう)だけで使っていると家族の会話(かいわ)()るなどで依存しやすい家庭環境(かていかんきょう)になってしまいます。
  • 道具(どうぐ)
    • スマホやゲーム()、ウェアラブル端末(たんまつ)などどこにでも持ち歩けるサイズであることや特にスマホは操作(そうさ)簡単(かんたん)でだれでも使えるため依存する年齢(ねんれい)幅広(はばひろ)くなっています。

ネット依存(いぞん)病気(びょうき)なのかはっきりしない?

ネット依存は新しい病気です。ゲームのやりすぎについては近く病気と(みと)められることになりそうですが、SNSやコンテンツなどの依存は「これ」という診断基準(しんだんきじゅん)がなく、研究者(けんきゅうしゃ)やお医者さんなどが研究していますが、新しい病気なのでまだエビデンス(証拠(しょうこ)根拠(こんきょ))も少なく病気と診断(しんだん)するのが(むずか)しいようです。
いっぽう、社会は急速(きゅうそく)にネットを必要(ひつよう)としたサービスが加速(かそく)していて、依存する人は()えています。ネット依存の問題で(なや)む人やその家族はとても(こま)っているのに、病気として治療(ちりょう)()けることが(むずか)しいのが現状(げんじょう)なのです。

使(つか)(ひと)性格(せいかく)関係(かんけい)ある?

こだわりが強い、集中力(しゅうちゅうりょく)がとても高いなど依存しやすい性格(せいかく)があります。生まれつきのものから、成長する過程(かてい)でこだわりが強くなったり、リアルなコミュニケーションが苦手(にがて)になることもありますが、依存する人にはその人の性格(せいかく)障害(しょうがい)原因(げんいん)の場合もあります。

みんなと(おな)じでいたい

SNSはいろいろな人とつながることができ、学校の友だちとグループを作ることも多くあります。グループ(ない)でみんなの言葉(ことば)をみていると、空気(くうき)をよみながら同じようなコメントをしたり、すぐに返事(へんじ)をしたりという、人に()わせた生活になりがちです。(つね)にSNSをチェックするようになり、気付(きづ)けば長時間利用(ちょうじかんりよう)していたり、SNSのチェックにとらわれて、やらなくてはならないことができていなくて失敗してしまうこともあります。

(ひと)によく(おも)われたい

いろいろな種類(しゅるい)のSNSがありますが、ほとんどのSNSに「いいね」と書いた人に(たい)して、評価(ひょうか)するボタンが()いています。

目立(めだ)ちたい・アピールしたい

オンラインゲームで上位(じょうい)になったり、動画(どうが)注目(ちゅうもく)されると気持ちよくなったり、刺激(しげき)を感じます。もっともっと・・・と、刺激(しげき)快感(かいかん)(もと)めたいという気持ちになってしまい、ますますネットにのめりこんでしまいます。

(ひと)とのつながり

学校の友だち以外(いがい)の人と、共通(きょうつう)のテーマで話したり共感(きょうかん)しあうことができると、学校の友だちよりネットの中で会話(かいわ)をするほうが楽しくなってしまったり、いつでも自分の都合(つごう)会話(かいわ)ができるネットのコミュニケーションのほうが(らく)に感じるようになり、ネットが自分にとって居心地(いごこち)のいい場所になってしまうことがあります。

現実逃避(げんじつとうひ)・ストレス発散(はっさん)

学校や生活の中で「いやだな~」と感じることがあったとき、ネットをして(いや)なことを(わす)れようとしたり、ストレス発散(はっさん)にネットを使っていてやめられなくなってしまうことがあります。

なりたい自分(じぶん)になれる?

ネットは匿名(とくめい)で利用できるため、自分がなりたい自分を(えん)じることができます。現実(げんじつ)でなりたい自分になることはむずかしいけれど、ネットだと簡単(かんたん)になれるため、はまってしまう人がいます。

ひまつぶし、すき()時間(じかん)

スマホは()(はこ)びができ、いつでもどこでも使うことができます。少し時間ができたらすぐスマホを見るという行為(こうい)()たり(まえ)になってしまっています。結果(けっか)、ぼんやりする時間がなくなり、自分のことや(ほか)のことを考えたり、次の準備(じゅんび)をするなど無意識(むいしき)(のう)がしていたことができなくなってしまった人が()えています。

(かね)時間(じかん)使(つか)

ゲームなどで課金(かきん)をしたり、SNSや動画で多くの時間を使うと、やめようと思ったときにそれまでかかったお金や時間が無駄(むだ)になってしまうような気がして、やめたくてもやめられなくなってしまうことがあります。